IPアドレス・ネットマスクの変換・チェック・統合・除外、国判定を簡単に。

こんな機能欲しいけど、自分で作るの面倒くさい!みたいな思いつきを
是非Twitterで意見投げてみてください。
時間は掛かるかもしれませんがコツコツ頑張るかも!?
Twitterリンクは下部)

IPアドレスから地理的位置情報(GeoIPLocation)の検索機能を公開しました。

Google or AdMax Promotion (ipvtop)

IPアドレスを順に入力して値・ビットパターンを確認する(環状シフト)

Windows電卓のプログラマモードを利用して、
IPアドレスの演算は少し面倒な入力が必要になります。
基本的には8bit単位の数値ごとに個別に計算するなどをすればいいのですが、
IPアドレス・サブネットマスクからネットワークアドレスを、
求めるような場合には、こうした電卓の利用も1選択肢です。
まずは目的のIPアドレスの値を求める方法をご紹介します。

2015/02/18追記
ここではWindows電卓を利用した計算方法ですが、
こうした方法は覚えておくと何かの時に便利です。

ただ常用するにはちょっと面倒くさいので、
以下のツールを公開しています。

 

IPアドレスを順に入力して値・ビットパターンを確認しよう(環状シフト)

プロモーション

Google or AdMax Promotion (ipvpos)

ここでは、IPアドレス「192.168.0.254」を、
Windows電卓に入力する例をご紹介します。

Windows電卓のプログラマモードで立ち上げます。
[10進]・[Dword]が選択されていることを確認し「192」と入力します。

入力するとすぐに下部にビットパターンが表示されます。

input_ip_st01

01_10進・Dwordモードで192を入力

 

第1オクテット(左から8bit)の入力が終わったので、
次の第2オクテットの入力に備え、

[RoL]を8回クリックします。
※「RoL」は左循環ビットシフトです。

この場合「192」を入力した時点では下8bit以外はすべて0ですので、
循環して最上位ビットが桁あふれし、
最下位ビット側から挿入されてきますが、
上位ビット(24桁)の「0」のみが循環してくるためこの方法が利用できます。

「RoL」をクリックするたびに、ビット文字列が左に移動します。
8回のクリックで8bit移動し、値も変更されます。

input_ip_st02

02_RoLを8連打して左8bitシフト・値の更新

 

ビットシフトしたら第2オクテットの値を加算します。

[+]をクリックして次に第2オクテットの「168」を入力し「=」で和を求めます。

input_ip_st03

03_シフト後の値に168を加算

 

表示窓に和が表示されたら、
次は第3オクテットですが、第3オクテットは「0」の為、値の加算は不要です。

第4オクテットの加算準備の為、16bitをシフトします。

この時点で値が負数に変わっているはずです。
これは、ビットパターンの最上位ビットは符号化ビットと解釈される為です。
符号ありintegerでは、このように多くのIPが負数になっています。

input_ip_st05

05_負数は最上位ビットが「1」を示す

 

 

先ほど同様に[RoL]を16回クリックして、16bit移動します。

ビットシフトが完了したら[+]をクリックします。

input_ip_st04

04_第3オクテットが0で16ビットシフト・値の更新

 

最後の第4オクテットの値「254」を入力し「=」で和を求めます。

input_ip_st06

06_シフト後に254を加算

 

これでIPアドレスの値をすべて入力しました。

192.168.0.254は、「-1062731522」と表示されているはずです。

[2進]を選択して、表示窓をバイナリ表示に切り替えます。
表示された値を右クリックして[コピー]します。

input_ip_st07

07_192.168.0.254の値とビットパターン表示

 

コピーした値は「11000000101010000000000011111110」となっています。

8ビットごとに分割します。
「11000000.10101000.00000000.11111110」

検算

今回は、各ビットごとに検算します。

  • 11000000:192
  • 10101000:168
  • 00000000:0
  • 11111110:254

 

となって、正しくIPアドレスとして入力できていることがわかります。

input_ip_st08

08_8bitごとに分割して検算

 

Windows電卓では、このビットパターンよりも、
表示された数値の方が、処理がしやすいので、
各IPアドレスを先に計算しておき、
値をコピペしておくなどすると後から計算しやすいでしょう。

備考

今回は[RoL]を利用して連打によるビットシフトしました。

しかし、この方法はすでに入力済みのIPアドレスなど、
既にある値は桁あふれで、末尾ビットに返ってきます。

純粋にビットシフトで桁あふれを無視したい場合には、
以下の方法を利用します。

 


公開日:
最終更新日:2019/06/20

シェア頂けると新機能開発の励みになります!!

最後までお読みいただきありがとうございました。
便利!と思って頂けたらシェアを是非お願いします。
ご意見・ご批判でも感じた事を気にせずご指摘ください。

アカウント新規作成の為、是非フォローもお願いします。(無言OK)

※このページでこんな情報も一緒に見れたら便利!などの
アイディア・ご意見もお聞かせください。

また弊サイトはすべて広告費と個人の自腹にて運営・開発を行っています。
皆様、お仕事中でお忙しいことと存じますが、
ご興味がおありの広告が目に留まりましたら
広告主様のサイトもご覧いただけますと励みになります。

QRコードからもこのURLを開けます。
リンク先URL: https://ipvx.info/win7x64cal/input_ip/


AdMax Promotion

サイト内コンテンツ
すべて展開 | すべて省略

Google or AdMax Promotion (ipvlink)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください